前を向くために Part3

プログラミング、音楽、外交問題、その他思いついたことを何でも公開

人生、前向きに生きたいもの。でも、何かと後ろ向きになりがちな自分がいるのです。前向きに生きるには、まず前を向かなければなりませぬ。じゃあ前を向くためにはどうしたらいいの?と日々悩んどります。これはその記録の一部です。

2011-05-23から1日間の記事一覧

4. Fetchmai / Getmail

Fetchmail はネットにたくさん設定例がある。マニュアルも日本語。.fetchmailrcは以下の通り。 set logfile fetchmail.log set no bouncemail defaults timeout 60 uidl no rewrite no mimedecode mda "/usr/bin/procmail" poll pop.xxx.co.jp port 995 prot…

3. Procmail, Spamassassin, ClamAV

Procmail は前のサーバから .procmailrc をコピーしてきて終わり。 Spamassassin はネットにいくらでも例があるのでその通りにやる。.procmailrc の中に以下を追加。 # spamassassin :0fw *!^X\-Spam.* |/usr/bin/spamc :0 * ^X\-SpamStatus: Yes $MAILDIR/.…

2. Postfix

1. ntsysv でONにする。Postfix はまったく systemd に対応していないので、ntsysv で起動を on にする。 2. SASL を有効にする。main.cf には記載はないので注意。参考ページ:http://www.postfix.org/SASL_README.html 以下の行を main.cf に追加。 smtpd_…

セキュアなメールサーバの構築その1: Dovecot

1. dovecot package をインストールOS はまだベータな Fedora Core 15。 2. サービスへの登録Fedora 15 はまだベータなのでいろいろ整備されていない模様。Dovecot も systemd から起動するようになっていないので、以下の symlink を張る。 # ln -s /lib/sy…

wiki を開設しました

Mac OS X や Linux の話題で、ある程度まとまったものは wiki へ、まとまってないものはブログへ、という使い分けをしていくつもり。 wiki はこちら→hagiland@wiki。 最初のエントリーは mdadm による RAID の構築 です。どうかご覧ください。